アニマルホーダーになりやすい人 <多頭飼育崩壊をなくすために>
どのような人が多頭飼育崩壊を起こす可能性が高いのか。
どのタイプの人に発生傾向があるのか。
そして、それぞれの、予防対策について、ここでは分析 ...
アニマルホーダーの分類 <多頭飼育崩壊をなくすために >
長年、保護活動をされているボランテイアさんが、多頭飼育崩壊になり、保護された多くの動物たちが、遺体で発見され、また、痛々しい状態で保護された動物もいる、というのをニュースで知りました。
ジョージ・フロイド氏死亡による警察への抗議デモがアメリカ中で勃発
ジョージ・フロイド氏死亡による警察への抗議デモがアメリカ中で勃発。多くの方から、私の安否を気遣うメッセージをいただきました。
はい、私は無事です!心配のお言葉、とてもうれしかったです。ただ、全米各地で暴動が勃発している中、 ...
ペットの預かりボランテイアが守るべき3つのルール
今日は、動物愛護団体が所有するペットを、預かりボランテイアとして預かる時の注意事項をご紹介します。
預かりボランテイアとは日本全国、動物愛護団体が増えています。ご存じのように、動物愛護団体は、主に行政のセンターで殺処分され ...
新型コロナウイルスとペットへの感染の危険性 <ペットに感染したという報告を怖がらないで>
新型コロナウイルスが、犬や猫にも感染した、という報告が、世界中で、あちこち出てきています。
ある報告は、実験室の中で、人工的にウイルス感染を起こしたものであり、またある報告は、複数の採 ...
日本、イギリス、アメリカ3か国ライブセミナーのお知らせ
日本、イギリス、アメリカの3国同時ライブ!
「新型コロナウイルスに対応する、米国・英国の動物病院運営ガイドライン」
日時 5月17日(日) 15-16時
主催 ペットピア ...
雑誌「紙の爆弾」今月号に執筆しました
お知らせ♡
明日、全国発売予定!
雑誌「紙の爆弾」6月号に、猫のコロナ、FIPの記事を書かせていただきました!
新型コロナウイルスが世界中に拡散する中、治療薬のレムデシビルも、異例の速さで認証されようとしていま ...
ケンちゃんを想う
私の住むロサンゼルスのPストリートは、閑静な住宅街にある小さな道。その先に、小学校があり、その横に小さな公園がある。
ブランコと、砂場と、滑り台と、コンクリートのバスケット練習場。
そして芝生と、ベンチがいくつかあ ...
新型コロナウイルスに感染した人が住んでいる住居に入る時
犬、猫といったペットを飼育されている飼い主が、あいにく、新型コロナウイルスに感染してしまうことがあると思います。
例えば、飼い主が入院している間、動物のお世 ...
新型コロナウイルス流行地のロサンゼルスでは、動物病院はどのように診療しているか
ここロサンゼルスでも、Stay in Shelter 令が出て、1か月くらいになります。
現在まで、約2万人近くの感染者が確認されています。そんな中で、動物病院はどのような診療をしているか、ご紹介した ...
アメリカで猫2匹に新型コロナウイルス感染
本日、アメリカのUSDA(アメリカ連邦農務省)とCDC,(米国疾病対策予防センター)、および、National Veterinary services Laboratories (国立 ...
あなたのシェルターは、新型コロナ対策ができていますか?
動物愛護団体の方へ
ご自分で実際に犬や猫を保護し、一般の人に譲渡するという、動物保護活動をしている方のために、ヘルプになればと思い、私見をまとめてみました。参考にしていただけたらと思います。
