アメリカ,人生・生活,動物愛護,被災

Thumbnail of post image 029
過去最悪の経済被害となるロサンゼルスの山火事

多くの皆さんから安否のご心配をいただきました。
わが家は山火事少し離れた場所なので、皆無事です。
ご心配ありがとうございます。

ロサンゼルスの郊外で現在3か所、山 ...

動物愛護,地域猫,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 040
TNR手術時にワクチン接種をするべきですか

質問を受けました。

「地域猫のボランテイアをしています。

TNR手術を行う近郊の動物病院が何軒かありますが、獣医師によってワクチンの意見が異なります。
TNR時 ...

アメリカ,下部尿路疾患,動物愛護,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 097
子猫の去勢手術を断られました

Aさんより質問がありました。

私は猫の保護活動をしています。
生後3か月や4か月齢の健康な子猫を譲渡する前に、不妊去勢手術をしたいと思っています。
しかし、近所の獣医さんは、子猫 ...

アメリカ,人生・生活,動物愛護,日本,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 096
ペットの熱中症

日本でもアメリカでも、毎年多くの犬・猫が熱中症で命を落としています。

熱中症で犠牲になったペットの飼い主さんの中で、「熱中症?何ですかそれ?」という人はいません。
皆熱中症のことは知っており、気を付け ...

動物愛護,日本,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 029
ブリーダーによる犬の帝王切開手術

近年、日本において犬のブリーダーが、獣医師免許を所有せずに犬に帝王切開の手術を施行した、というニュースを見ました。

私はいち臨床獣医師として30年以上犬や猫のいろんな手術を行い、帝王切開手術 ...

アメリカ,人生・生活,動物愛護,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 110
アメリカ獣医師会雑誌

Journal of the Veterinary Medical Association (JAVMA)の今月号(April 2024, Volume 262, Number 4) に、FIPの未承認薬の薬物含有 ...

アメリカ,人生・生活,動物愛護,被災

Thumbnail of post image 183
災害時の動物の避難

今回は動物の避難所のタイプについてお話ししたいと思います。

今年の1月1日に起きた石川県を中心とした能登地震は記憶に新しく、先日は沖縄県で台湾地震後に津波警報が発令されました。
私たちは災害や避難 ...

アメリカ,人生・生活,動物愛護,日本

Thumbnail of post image 131
ペットを連れてフライト

旅行やお引越しで、ペットを連れて飛行機に乗る時があるかもしれません。
また、保護動物の場合、遠方の人に譲渡するためにペットを空輸している愛護団体もあります。

今回、ペットを機内に同伴して搭乗す ...

アメリカ,動物愛護,日本,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 187
所有者不明動物

全国の自治体のセンターに持ち込まれる犬と猫は、大きく分けて2種類ある。

1つは所有者からの引き取り依頼。
何らかの理由で飼えなくなった、あるいは飼い主死亡などにより、持ち込まれるケース。

...

人生・生活,動物愛護,日本,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 069
暑くて危険な夏

暑いですね。

日本では毎年、毎年30万人以上の人が熱中症のために医療機関のお世話になり、1000人以上が熱中症で死亡している。
熱中症になりかけたけど、病院に行かないで回復する人を含めるともっと多数だ ...

アメリカ,人生・生活,動物愛護,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 170
コミュニティーとは、地域社会という意味

今日はコミュニティークリニックと呼ばれている、アメリカの低料金の動物病院について紹介する。

アメリカといっても地域差が大きいが、私の住むロサンゼルスでは、調べてみると少なくとも10か所 ...

2023年12月23日アメリカ,人生・生活,動物愛護,日本,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 161
ちょっと落ち込んでいるあなたへ

獣医師国家試験、そして愛玩動物看護師国家試験の合否が発表されましたね。
合格して喜ぶ人がいる中で、きっとひっそりと不合格の通知を受けて落ち込んでいる人がいることでしょう。
あなたの職場や環 ...