動物と一緒の避難 理想の避難所とは
今回は動物の避難所のタイプについてお話ししたいと思います。
今年の1月1日に起きた石川県を中心とした能登地震は記憶に新しく、先日は沖縄県で台湾地震後に津波警報が発令されました。
私たちは災害や避難 ...
全米で流行している犬の伝染性呼吸器症候群(CIRDC)について
複数の在米の犬の飼い主から質問を受けたので、この場で紹介したいと思う。
現在、アメリカでは「謎の」犬の呼吸器疾患が急速に広まっていると話題になっている。
通称ケネルコフ呼ばれている伝染 ...
将来、動物看護師になりたいのですが、親が反対しています
「私は将来、動物看護師になりたいと思っています。子供の頃から動物が大好きで、動物と関わる仕事がしたいです。
しかし両親は反対しています。将来はもっとちゃんとした職につきなさいと言っています。
先生は動物 ...
犬と猫の迷子札(まいごふだ) もしも逃げてしまった時のために
全国の自治体のセンターに持ち込まれる犬と猫は、大きく分けて2種類ある。
1つは所有者からの引き取り依頼。
何らかの理由で飼えなくなった、あるいは飼い主死亡などにより、持ち込まれるケース。
...
動物保護活動に疲れたら 自分の限界を知ろう
飼えなくなってしまった動物を飼い主から引き取り、あるいはセンターからの引き取りをして、生涯飼育をする里親さんを探すという動物保護活動。
がんばって活動している人やその保護シェルターを訪問すると、感じることがい ...
地域猫政策のゴールは 殺処分ゼロではなく、地域猫ゼロ。
今から30年以上前のこと。
私は日高の牧場で、短期間の実習およびアルバイトをしていた。
季節は秋。
1人で牛舎の掃除をしていたら、ワラの上に、小さな小さな1匹の子猫の死体を発見した。 ...
動物収容施設の動物数 うちは何匹まで収容できる?
数匹以上のペットを、たくさん飼い、飼育する施設の「動物の収容許容数」の話をしたいと思います。
犬や猫を、多頭飼育する施設は、大きく分けて3タイプあります。
1. 個人。
2. ...
ペットの預かりボランテイアが守るべき3つのルール
今日は、動物愛護団体が所有するペットを、預かりボランテイアとして預かる時の注意事項をご紹介します。
預かりボランテイアとは日本全国、動物愛護団体が増えています。ご存じのように、動物愛護団体は、主に行政のセンターで殺処分され ...
あなたのシェルターは、新型コロナ対策ができていますか?
動物愛護団体の方へ
ご自分で実際に犬や猫を保護し、一般の人に譲渡するという、動物保護活動をしている方のために、ヘルプになればと思い、私見をまとめてみました。参考にしていただけたらと思います。