2022年12月31日アメリカ,動物愛護,日本,獣医療・ペット

猫のFIPの診断ガイドライン

米国猫専門委員会American Association of Feline Practitioners という権威ある専門学会が、先日FIPの診断について、最新版のガイドラインを発表した。
この学 ...

アメリカ,新型コロナウイルス,獣医療・ペット

私はワクチンを打ちません

コロナのワクチン接種が順調に進んでいますね
私の勤める動物病院には、50人以上のスタッフがいるが、この度全員が、新型コロナワクチンの接種を受け終わったと聞いた。
「全員接種してくれて、本当によか ...

動物愛護,日本

こんな法改正では、日本の動物は永久に幸せになれない?

Aさんから、コメントをいただきました。
「私は、今回の動物愛護法の改正、数値化を、とても残念に思っています。猫の繁殖に関して制限を出していないですし、帝王切開に関しても、回数 ...

2020年8月6日動物愛護,未分類,獣医療・ペット

帝王切開とは

犬と猫の出産、および帝王切開について、多くの方から質問を受けました。
以下、臨床獣医師としての私の個人的な考えを述べたいと思います。

帝王切開とは
妊娠している母犬、母猫が、子を出産する時に、膣 ...

2020年7月8日動物愛護,多頭飼育崩壊

動物を多頭飼育する場所の福祉

数匹以上のペットを、たくさん飼い、飼育する施設の「動物の収容許容数」の話をしたいと思います。

犬や猫を、多頭飼育する施設は、大きく分けて3タイプあります。

1. 個人。
2. ...

2020年5月16日動物愛護,新型コロナウイルス

新型コロナウイルスは、ペットにうつる?

新型コロナウイルスが、犬や猫にも感染した、という報告が、世界中で、あちこち出てきています。

ある報告は、実験室の中で、人工的にウイルス感染を起こしたものであり、またある報告は、複数の採 ...

新型コロナウイルス,獣医療・ペット

獣医師向けライブセミナーのお知らせ
日本、イギリス、アメリカの3国同時ライブ!

「新型コロナウイルスに対応する、米国・英国の動物病院運営ガイドライン」
日時 5月17日(日) 15-16時
主催 ペットピア ...

動物愛護,新型コロナウイルス

新型コロナウイルスに感染した人が住んでいる住居に入ることになった!

犬、猫といったペットを飼育されている飼い主が、あいにく、新型コロナウイルスに感染してしまうことがあると思います。

例えば、飼い主が入院している間、動物のお世 ...

アメリカ,新型コロナウイルス

ニューヨーク州の2匹の猫に新型コロナウイルスが感染

本日、アメリカのUSDA(アメリカ連邦農務省)とCDC,(米国疾病対策予防センター)、および、National Veterinary services Laboratories (国立 ...

動物愛護,新型コロナウイルス

動物愛護団体の方へ
ご自分で実際に犬や猫を保護し、一般の人に譲渡するという、動物保護活動をしている方のために、ヘルプになればと思い、私見をまとめてみました。参考にしていただけたらと思います。

アメリカの動物シェルターは空 ...