アメリカ,人生・生活,動物愛護

Thumbnail of post image 158
サンタクロースは実在するという新聞コラム

クリスマスになると、アメリカで必ず話題になる、素敵なエピソードがある。
有名なので、ご存じの方も多いと思うが、
「Yes, Virginia, there is a Santa ...

人生・生活,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 125
ホームレスと猫の命を比較

「ホームレスの命はどうでもいい」
「必要のない命は僕にとって軽い」
「生活保護の人に食わせる金があるんだったら猫を救ってほしい」

こう発言して炎上した動画のニュースをみた。

2021年7月14日アメリカ,人生・生活,動物愛護

Thumbnail of post image 132
もうすぐ東京オリンピックですね

世界がまだ新型コロナと戦っている中、日本は無理やりオリンピックを開催する感じですね。
開催するからには、責任もってしっかりやっていただきたいです。
コロナも心配ですが、世界中からのアスリー ...

2021年5月12日アメリカ,人生・生活,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 090

ボウは、私たち家族がまさに必要としていた犬で、そして期待以上の犬だった
―バラック・オバマ

オバマ前大統領が飼っていた愛犬、ボウが亡くなられたそうです。
フェイスブックに、コメントと、ボウと一緒にホワイトハ ...

アメリカ,人生・生活,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 198
今年のアカデミー賞

先日行われたアカデミー賞。
ショートアニメの部門で優勝したのが、
If Anything Happens I love You という映画です。
皆さんはもう、観ましたか?
私はこのニ ...

アメリカ,人生・生活,動物愛護

Thumbnail of post image 070

最近の私自身の暮らしの出来事を随筆風に書いてみました。
動物愛護に関する情報発信の内容ではありません。
さらに、だらだらと長いです。笑。
お忙しい方は、どうか気にせずスルーしてくださいね。

月曜日の朝7時 ...

アメリカ,人生・生活,新型コロナウイルス

Thumbnail of post image 075
アメリカのコロナワクチン接種

昨年の暮れからスタートした、アメリカの新型コロナウイルスのワクチン接種。
接種の優先順位が決められ、最前線の医療関係者やハイリスクの高齢者が、まず優先された。
その後、介護施設、警察官、消防 ...

人生・生活,動物愛護,獣医療・ペット

Thumbnail of post image 197
子猫はどこからやってくるのでしょう

哺乳ボランテイアをやったことがある人、猫の保護活動をやったことがある人ならば、必ず思ってしまう言葉かもしれません。
毎年毎年、どこからともなく、子猫たちが集まってくる。

そこで拾っ ...

アメリカ,人生・生活

Thumbnail of post image 058
サンクスギビングとクリスマス

最初にお伝えしますが、今日は、動物愛護の話はありません。
全くもって、私の個人的な、アメリカの感謝祭の料理のお話になります。
動物で出てくるのは、七面鳥だけ。
なので、興味のない方は ...

アメリカ,人生・生活,動物愛護

Thumbnail of post image 027
寄付金集めに、ネットオークションをしてみませんか欧米には寄付文化があり、日本にはない?

先日、ある日本の愛護団体とズーム会議をした。
この団体とは、保護活動のアドバイスや、シェルター内の保護動物の医療相談や、会の活動方針など、定 ...

アメリカ,人生・生活,動物愛護

Thumbnail of post image 137
ハロウィーンですね

私の住むロサンゼルスでは、今でも毎日、記録を更新するくらい、新型コロナウイル感染者数が増えています。
それゆえ、今年のハロウィーンは、例年の「Trick or Treat」が原則禁止。
子どもたちは毎 ...

人生・生活,動物愛護

Thumbnail of post image 079

「動物の保護活動に関わり、いろいろがんばってきたけど疲れてしまいました。
きりがないです。
自分の無力を感じます。
いっそ自分も死んで、今まで救えなかった動物たちに会いたいです
会って、誤りたいです。 ...