ペットの預かりボランテイアが守るべき3つのルール

今日は、動物愛護団体が所有するペットを、預かりボランテイアとして預かる時の注意事項をご紹介します。
預かりボランテイアとは日本全国、動物愛護団体が増えています。ご存じのように、動物愛護団体は、主に行政のセンターで殺処分され ...
新型コロナウイルスとペットへの感染の危険性 <ペットに感染したという報告を怖がらないで>

新型コロナウイルスは、ペットにうつる?
新型コロナウイルスが、犬や猫にも感染した、という報告が、世界中で、あちこち出てきています。
ある報告は、実験室の中で、人工的にウイルス感染を起こしたものであり、またある報告は、複数の採 ...
雑誌「紙の爆弾」今月号に執筆しました

お知らせ♡
明日、全国発売予定!
雑誌「紙の爆弾」6月号に、猫のコロナ、FIPの記事を書かせていただきました!
新型コロナウイルスが世界中に拡散する中、治療薬のレムデシビルも、異例の速さで認証されようとしていま ...
新型コロナウイルスに感染した人が住んでいる住居に入る時

新型コロナウイルスに感染した人が住んでいる住居に入ることになった!
犬、猫といったペットを飼育されている飼い主が、あいにく、新型コロナウイルスに感染してしまうことがあると思います。
例えば、飼い主が入院している間、動物のお世 ...
あなたのシェルターは、新型コロナ対策ができていますか?

動物愛護団体の方へ
ご自分で実際に犬や猫を保護し、一般の人に譲渡するという、動物保護活動をしている方のために、ヘルプになればと思い、私見をまとめてみました。参考にしていただけたらと思います。
猫のFIP新薬について

猫のコロナウイルス、伝染性腹膜炎のことについて
猫のコロナウイルス、伝染性腹膜炎のことについて、複数の方から質問を受けました。これは、今流行している、ヒトの新型コロナウイルスとは全く別の話です。猫にのみ発症する病気ですので、お間違いのな ...